「鉄道×文化芸術祭2019 in IGR」アートステーション
期間:2020年02月16日
IGR沿線の文化芸術や食の魅力を広く発信するイベントです。 沿線自治体のホストタウン交流事業の展示も行われます。 入場無料,事前申込み不要です。 日時 2020年2月16日(日)11:30~15:30 場所 二戸駅(カシ […]
期間:2020年02月16日
IGR沿線の文化芸術や食の魅力を広く発信するイベントです。 沿線自治体のホストタウン交流事業の展示も行われます。 入場無料,事前申込み不要です。 日時 2020年2月16日(日)11:30~15:30 場所 二戸駅(カシ […]
期間:2020年02月03日
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会国際局長の村里敏彰さんによる講演のほか,ボランティアのノウハウを学ぶグループワークが行われます。 日時 2020年2月3日(月)14:00~16:00(受付開始13:30 […]
期間:2019年12月08日
釜石シーウェイブスRFCシニアアドバイザー高橋善幸さんによる「岩手とラグビー,その先に向けて」と題した講演会が行われます。 日時 2019年12月8日(日)16:00~ 場所 盛岡グランドホテル(盛岡市愛宕下1-10) […]
期間:2019年10月27日
盛岡市制施行130周年を記念し,2019年10月27日(日)に新しいフルマラソンが開催されます。 北は北海道から南は沖縄県まで,全国から1万人を超えるランナーが参加します。 ※ランナーエントリーとボランティアの受け付けは […]
期間:2019年10月13日
釜石鵜住居復興スタジアムで行われるナミビア対カナダの試合のパブリックビューイングが開催されます。 盛岡市が公認チームキャンプ地となっているナミビア代表と,盛岡市とゆかりの深いカナダ代表が対戦する試合です。 ラグビーワール […]
期間:2019年10月08日
ラグビーワールドカップ2019日本大会に出場し,盛岡市で公認チームキャンプを行うナミビア代表チームの練習公開を行います。 練習後には,ハイタッチや記念撮影をすることができます。 選手を間近で見ることができる貴重な機会です […]
期間:2019年09月29日
身体障害者アーチェリー競技の全国大会が,ふれあいランド岩手で開催されます。 東京2020パラリンピックを翌年に控え,静かで熱い試合が繰り広げられます。 期日 2019年9月29日(日) 会場 ふれあいランド岩手 陸上競技 […]
期間:2019年09月07日
カナダ対日本の国際エキシビションマッチが開催されます。 東京2020オリンピック金メダル候補であるカナダ代表チームの試合をぜひご覧ください。 来場者にはホストタウングッズをプレゼントします。 日時 2019年9月7日(土 […]
期間:2019年09月01日
啄木の里ふれあいマラソン大会の参加者を募集します。 歌人・石川啄木の故郷である玉山地域で開催される同大会には,毎年2,000人を超えるマラソンランナーが集います。 大会コースでは,東に啄木がこよなく愛したことで知られる『 […]
期間:2019年07月28日
盛岡・北上川ゴムボート川下り大会の参加者を募集します。 コースは,四十四田ダムから南大橋までの約11キロ。急流をこぎ分けるスリルや,北上川から望む緑豊かな自然や町並みを満喫してみませんか。 日時 2019年7月28日(日 […]